「いつもありがとう」の言葉と心をつなぐ
キートス・アイ・アール(株)

ABOUT 会社紹介

「いつもありがとう」の言葉と心をつなぐ

創業時から掲げているキートス・アイグループのコーポレートメッセージ、《「いつもありがとう」の言葉と心をつなぐ》 これは、キートス・アイ・アール株式会社の社名の由来である”感謝の言葉が人を育て、感謝の心が自分を磨く”という精神をより分かりやすく伝え、私たちの思いや活動を広く社会と共有するための言葉です。 「キートス アイナ(Kiitos aina)」というフィンランド語で「いつもありがとう」という感謝の意の象徴であるKiitos(キートス:ありがとう、感謝)と、日々の生活の中で見落としてしまいがちなその言葉が持つAi(愛:LOVE)を、わたしたちと関わる全ての方々とのR(リレーションシップ)の中で、繋ぎ溢れさせたいという思いを込めています。

BUSINESS 事業内容

子どもたちに誇れる会社を創る

放課後等デイサービス・児童発達支援
放課後等デイサービスとは、障がいのあるお子さんや、発達に特製のあるお子さんが利用できる福祉サービスです。 様々なプログラムを組み合わて、楽しみながら「得意を探し」「楽しく生きる力」を育みます。 ●メンタル・コミュニケーションプログラム(お買い物ごっこ・感情カード・学び合いや教え合い) ●ラーニングスキルプログラム(e-learning・読み書き・プリント等) ●ラーニングベーススキルプログラム(パズル・紐通し・折り紙・工作・積み木・お絵かき) ●ソーシャルスキルプログラム(掃除・整理整頓・挨拶・身だしなみ・外出・集団レクリエーション) ●フィジカルプログラム(リズム体操・リトミック・バランスボール)

WORK 仕事紹介

夢を抱く心を育み、明日を語れる社会構築に貢献する

児童指導員
障がいを持つお子さまとともに、多彩なカリキュラムとライフ/ソーシャルスキルを活用し、子供たちの楽しく生きる力を育んでいけるよう、支援するお仕事です。子どもが自分の「すばらしさ」を知り、理解し、自己感情を表現できるように、そして自身で考え、理解し、答えを導き出して「生きる力」を積み上げるようサポートしてください。 【主な仕事内容】 ●お子様への療育支援 ●イベント・おやつ準備(月間での集団取り組み課題の計画や、月に1回程度のイベント準備、おやつの月間予定作成、および各実施・提供のための買い出し・準備) ●送迎

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度(事業に関する資格・講習会参加支援)

事業で生かせる資格取得のための講習会・研修参加等、会社から全面バックアップします。

産前産後休暇・育児休暇取得実績あり

妊娠・出産を経て育児を頑張る皆さんに働きやすい環境を提供します。

昇給実績あり

前年度昇給実績あり。日頃の勤務態度を評価し賃金に反映させます。

アニバーサリー休暇(正社員のみ)

年2日、特別休暇としてアニバーサリー休暇を取得する事が出来ます。 ご自分のためのお休みに利用するも可、大切な人のために利用するも可、働く皆さん自身が幸せを感じられる毎日であると嬉しいなと思い、リフレッシュしていただくためのお休みを作りました。

FAQ よくある質問

未経験でも応募できますか?
職種によっては可能です。 現在はフルタイムや正社員については経験・資格要件を設けさせていただいています。